パナソニック、MTKクアッドコアプロセッサ搭載のP31を発売

パナソニック、MTKクアッドコアプロセッサ搭載のP31を発売
パナソニックは、Pシリーズに属し、パナソニックP31と呼ばれる新しいスマートフォンの宣伝を開始しました。フォンアリーナは、この携帯電話は最初にインドで発売され、エントリーレベルの市場をターゲットに、約10,399ルピー(約1,035元)で販売される予定であると述べました。

パナソニック P31 は、ジェスチャーロック解除やジェスチャーによるゲームなどの新機能、新しい多機能ビデオプレーヤー、豊富なゲームやアプリケーションを備え、ゲームとエンターテイメントに重点を置いています。基本構成としては、P31はMTK MT6582と言われる1.3GHzのメイン周波数のクアッドコアプロセッサを採用しています。1G RAM + 4G ROMメモリと8メガピクセルカメラを内蔵しています。5インチFWVGA解像度の画面はちょっと粗いです。

デザインの写真はまだリークされていない。昨年の第4四半期にパナソニックはT31というスマートフォンを発売しており、P31はそれに似ているかもしれない。

パナソニックの携帯電話製品は、これまで何度もMTKチップを採用してきた。昨年7月には、MTKチップを搭載したP11とT11という2つの新型携帯電話を発売した。どちらもメイン周波数1.2GHzのMT6589クアッドコアプロセッサを搭載している。




元の記事を転載する場合はリンクを残しておいてください:パナソニック、MTKクアッドコアプロセッサを内蔵したP31を発売

<<:  価格は限界に近づいています。6インチスリムクアッドコアLenovo S930はわずか1199元です

>>:  2+32G/1.5GクアッドコアオレンジN1-Yアップグレードが女性の日を締めくくる

推薦する

vivo X5S LがMTK6752プラットフォームで発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Redmiスマートフォンがシリーズ化、Redmi 2/3も含まれると噂

.Jve731 { display:none; } 2,000元の中価格帯市場で確固たる地位を築い...

Sony S39HはMT6589クアッドコアプラットフォームを採用しますか?多重露光

.Wru190 { display:none; } 少し前、ソニーがMTK6589クアッドコアプラ...

4.5インチデュアルコアAux V963は1499元で販売中

.Qlf797 { display:none; } AUX Mobileは今年下半期に急ピッチで製...

2+32G/1.5GクアッドコアオレンジN1-Yアップグレードが女性の日を締めくくる

.Vas501 { display:none; } Alibaba Cloud OSは復活後、すぐ...

100元の5Gスマホはこんな感じ。ホールパンチ120Hz画面/8+128G/Snapdragonチップ搭載…価格は約899元

Motorola G53はX40と同時に発売されましたが、両者は全く異なるタイプの製品です。X40は...

名前が面白い。BLUが6.9mmのスタイリッシュなクアッドコアvivo 4.8 HDを発売

.Svx337 { display:none; } アメリカの携帯電話メーカーBLUは、国内のウェ...

スタイリッシュなクアッドコアU5がわずか899元で発売

.Tot942 { display:none; } U-Sinda Mobileは今月末に新電話発...

ネケンはMT6592オクタコア携帯電話も発売予定

.Wpv313 { display:none; } MediaTekの真のオクタコアに関するホワイ...