5インチHDスクリーン+1300万画素LiandaiがUTIME FXを発売

5インチHDスクリーン+1300万画素LiandaiがUTIME FXを発売
UTIME United Times(略称:UTIME)の最初の製品UTIME X1が発売されてから2か月近く経ちました。UTIMEからまた新しいクアッドコアスマートフォンが発売されました。モデルはUTIME FXです。X1と比べて、カメラの画素数が高くなるなど、多くの面で改良されています。このスマートフォンは現在、公式旗艦店で正式に販売されており、価格は1,599元です。



UTIME X1と同様に、UTIME FXもメイン周波数1.2GHzのMTK6589クアッドコアソリューションを搭載し、WCDMA+GSMデュアルSIMデュアルスタンバイをサポートし、解像度HDレベル1280*720の5.0インチIPS全視野角スクリーンを搭載し、OGSフルラミネーション技術で構築されています。メモリ仕様はX1と同じで、1GBのRAMと4Gの高速フラッシュメモリの組み合わせで、拡張に対応しています。X1と比較すると、この携帯電話には1300万画素のアメリカ製OVカメラが搭載されており、裏面照射型の第2世代センサーを採用しています。フロントカメラは200万画素で、写真撮影の性能がさらに優れています。さらに、FX は Android 4.21 オペレーティング システムを実行し、2000 mAh のバッテリーを内蔵し、よく使用されるセンサーと機能をサポートしています。



この携帯電話は黒と白の2色展開で、全体的な外観はHTC Butterflyに似ており、サイズは144.*73.3*9.9mmで、5インチ画面のクアッドコア製品としては標準的なサイズで、特に目立つ点はありません。 UTIME FXの最大のハイライトは、間違いなくより高性能なカメラの採用です。その他の点は、先に発売されたX1とあまり変わらないようです。ただし、FXの価格は400元近く高くなっています。この携帯電話には、私たちが知らない他の機能があるのか​​もしれません。


元の記事を転載する場合はリンクを残してください: 5インチHDスクリーン+1300万画素LiandaiがUTIME FXを発売

<<:  MTK MT6592 オクタコアは本物ですか?それは信頼できるでしょうか?

>>:  複数のジェスチャーをサポートし、NO.1 S6は今月18日に発売されます

推薦する

そんなに高いの? 360 Mobile Q5 Plus Conference PPTが漏洩した疑い

明日(8月23日)、360 Mobileは北京釣魚台で再び記者会見を開催します。ユニークな立地と女子...

デュアルレンズデカコアRedmi PRO 64Gバージョンは1,359元から!

3人の著名人を製品の宣伝に招き、 Redmiスマートフォンシリーズのプロモーションはより活発に行われ...

ニビル ジュピター 1 M1 予約開始 7インチ/2G RAM

.Dza641 { display:none; } 新型携帯電話の波に先立ち、nibiru Mob...

ZTE Axon 30「中国ZTE」版が公開!すべての構成が付属しています!

ZTEをフォローしているネットユーザーなら、今月27日午後7時にZTEがAXONシリーズのもう一つの...

vivo S9は3月3日発売予定!初のDimensity 1100/44Mフロントカメラ!

春節前には早くも、vivoから新しいSシリーズのスマホが間もなく発売されるという噂がありました。この...

パイオニアK88Lが599元の最低価格で入手可能になりました

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Amoi A920Wの第2世代が1499元で販売開始

.Gmq158 { display:none; } AMOI Xaxin Mobile Phone...

MT6582 LTEソリューションを搭載したGionee GN151が発売

.Nlm456 { display:none; } Gionee は長年にわたりMediaTekと...

神州凌雅E50は来週月曜日についに発売される

.Bhe586 { display:none; } 当初今週発売されると予想されていた新型神州凌雅...

ZTE V2020 5Gが史上最低を記録! 48M/ピアススクリーン/ディメンション800

Bladeシリーズに属するV2020 5Gは、ZTEが1000元クラスの5G携帯電話市場に参入するた...

Zhuopu Mobile Phones、来月新製品をリリースか

.Gyt521 { display:none; } 2014年もいよいよ最後の月となり、国内携帯電...

Le 2がネットワークに参入:外観/仕様が全面公開!

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...