4.02インチデュアルSIMカード対応トリプルプルーフ31フォン登場

4.02インチデュアルSIMカード対応トリプルプルーフ31フォン登場
携帯電話業界とは全く関係のない歌手や芸能人でもスマートフォンを発売できる時代となり、国境を越えた新たな携帯電話メーカーのニュースを聞いても、もはや驚くことではないようだ。先日開催された第12回北京国際建設機械展覧会2013では、SANYIグループは自社の建設機械設備の展示に加え、もう一つのユニークな製品も展示し、注目を集めました。それは、IP67レベルの3重防塵機能を備えたスマートフォン製品です。



この携帯電話の全体的な構成は、展示会の宣伝写真から知ることができます。この3重の保護を備えた製品はV9 Service Master Editionと名付けられ、IP67レベルの防水、防塵、耐衝撃機能を備えています。外観は一般的な 3 プルーフ製品とは異なり、V9 Service Master Edition は 3 つの異なるカラー スキームを提供し、凸凹のデザインが非常にユニークです。



Sany の携帯電話には、4.0 インチのディスプレイ画面と、MT6589 またはMT6589Tの可能性がある MTK クアッドコア プロセッサが搭載されています。8 メガピクセルのメイン カメラは水中撮影をサポートし、バッテリー容量は 2800 mAh、WCDMA+GSM デュアル SIM デュアル スタンバイをサポートし、システムは Android 4.3 バージョンを使用します。 Sany V9 は、アウトドア グループ向けに特別に設計されており、GPS、気圧計、温度、高度などの機能のほか、コンパスなどのよく使用される他のセンサーもサポートしています。

この携帯電話は、三一グループと米国のオイリム社が共同開発した製品だと報じられているが、驚くべきことに、この製品は部分的なカスタマイズもサポートしており、ユーザーは背面シェルに自分の名前を印刷できる。現在、市場に出回っているプロ仕様の三一携帯電話は高価であり、三一のこの製品も高値で販売されていると推定される。
元記事を転載する場合はリンクを残しておいてください: 4.02インチデュアルSIMカード対応、トリプルプルーフ、31プルーフスマートフォンが登場

<<:  新鮮ですっきりとした外観のSanwei SW999新型スマートフォンがまもなく発売される

>>:  値段が本当にお得!ダブル11期間中、アリババクラウドの携帯電話5台が衝撃的な価格で販売される

推薦する

360 携帯電話は復活するのでしょうか?梱包箱が露出し、新しい電話がネットワークに接続されました。

360 Mobileの公式サイトを開くと、まず巨大なプロモーション画像が目に入ります。黒を基調とし、...

Huaweiの血統、6000mAhバッテリーは週2回持続すると主張、400元から1,000元に直接値下げ

中国移動と中国聯通に割り当てられたNZONEやU-Magicと同様に、現在中国電信傘下のブランドとし...

5.7インチのG`FIVE Kivu 7が4月に発売予定

.Sqc158 { display:none; } G`FIVEは昨年から国内市場での取り組みを強...

5.5インチ画面と大容量バッテリーを搭載したフィリップスW3550が発売される

.Oeq658 { display:none; } フィリップスモバイルは、高級品シリーズ「Yao...

MediaTek、マルチスクリーンワイヤレス伝送MiraCast携帯電話をデモ

.Ejw964 { display:none; } MediaTekは2013年のMobile W...

ZTE Star 2 Vitality Edition/S2010 が今なら破格の安値

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

OIS光学式手ぶれ補正/MT6595 InFocus M530が今なら最安値

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

3G RAM/5000mAh/1080Pスクリーンを搭載したASUS Pegasus 5000が登場

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Blue Demon MOS3 の登場が確定: 超高速?

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

7インチオクタコアCoolpad 9976A/Dashenの価格は1,000元近く

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

999元はヤバい!指紋認証/3G RAM搭載のRed Pepper NXが登場

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

MT6592オクタコアTHL Monkey King IIを搭載

.Ppx208 { display:none; } MediaTek が 64 ビット アーキテク...