コードネームMT6595、MediaTek 4Gチップもオクタコア設計

コードネームMT6595、MediaTek 4Gチップもオクタコア設計
台湾商務時報によると、 MediaTekの4Gシステムオンチップ(SOC)、コードネームMT6595は、すでに顧客に送られてテストされているが、4Gベースバンドチップは、前述のMT6290ではなく、依然としてMT65XXシリーズ、コードネームMT6590に属している。MT6590は来年1月に正式に出荷され、MTK 4G製品の速度が大幅に加速された。



AP+MODEMと統合されたMT6595には、 MT6592と同様に8つのコアが内蔵されると報告されています。予期せぬ事態が発生しなければ、8つのコアはすべてのコアの同時実行をサポートする可能性もあります。さらに、MT6595は、商用化後に将来の通信事業者のLTEハイブリッドネットワークとの互換性を実現するために、マルチモードとマルチバンドをサポートできます。ただし、完全な仕様はまだ公開されていません。

MT6590は、MTKの既存のAP出荷を統合できる4Gベースバンドチップであり、顧客が4G市場に迅速に参入できるようにします。少し前に、MediaTekの幹部は、AP + MODEMバージョンであっても、MTK 4G製品は価格などの面で依然として優位性があることも明らかにしました。

12月4日、工業情報化部は中国の3大通信事業者である中国移動/中国聯通と中国電信にTD-LTEライセンスを正式に発行した。今後さらに2つのFDD-LTEライセンスが発行される予定であり、4G時代が正式に到来したことを示すものである。 4Gの幕が開く中、LTE端末の各種製品が次々と発表され、一部の地域では先行して4Gのトライアルが開始されている。4Gが大手メーカーにとって新たな戦場となることは間違いないだろうし、新たな業界再編のきっかけとなると言っても過言ではないだろう。

MediaTekは当初来年第1四半期に量産を予定していたMT6590の出荷を1月に前倒しし、MediaTekが4Gを非常に重視していることを証明した。また、MTKゼネラルマネージャーの謝青江氏は、来年には完全な4Gソリューションを発売すると述べており、MT6590と同様に、MT6595も4G市場に参入する可能性がある。
元の記事を転載する場合はリンクを残してください:コードネームMT6595、MediaTek 4Gチップもオクタコア設計

<<:  新型大画面カメラ付き携帯電話「パイオニアE91w」が今月19日に蘇寧で発売される。

>>:  1212秒セール チタン薄型華表開牌 50%オフ

推薦する

本物の千元の5Gスマホ! ZTE V2022 6+128G版が1,000元の大台を突破

ZTEが現在販売している5G製品ラインのうち、S30シリーズとAxon 30シリーズは中高級市場をタ...

最初から大ヒット、12+256Gバージョンはたったの1299元! 6000mAhバッテリー搭載、千元価格帯の大容量メモリの時代が到来

1年前、12GのRAMと256G以上のROMというメモリの組み合わせは、おそらく中高級のフラッグシッ...

在庫5000台、499元、Jiayu G2Fが再び販売開始

.Xck301 { display:none; } MT6582はMTK6589の最適化バージョン...

本日のグループオープン、欧盛X7 PLUS特別価格1199元

.Wzv646 { display:none; } スマートフォンを購入する際、外観デザインが優れ...

新しい5インチTD-SCDMA機はMei I8100で、価格は1,000元以下です。

.Ahw891 { display:none; } VIMOOは、美威同志集団の子会社である美盛通...

ニカイ、5インチ画面とクアッドコアを搭載した新モデルを発売

.Hyj911 { display:none; } 「Subversion X2」発表会の後、Ni...

日替わり特価/低価格:長時間待機可能なLenovo P780が1548元

.Ukn939 { display:none; } レノボが長いバッテリー寿命を追求するユーザーと...