HTC E9ロープロファイル版が公式サイトに登場、MT6795m搭載

HTC E9ロープロファイル版が公式サイトに登場、MT6795m搭載
HTCは最近、注目を集めています。まず、M9がMWCカンファレンスで輝き、多くの注目を集めました。その後、伝説的なM9+とE9シリーズの製品も多くのユーザーの注目を集めました。その理由は、上記の2つの製品が中国市場向けにカスタマイズされているか、より魅力的な価格になっている可能性があるためです。

そのうち、E9シリーズのコードネームE9pt/E9pwの2つのバージョン(モバイル版と5テンプレート版)は、工業情報化部によってネットワークに接続されており、上場のための基本条件を備えているため、M9 Plusよりも先に上場される可能性があります。最近、ONE EシリーズのE9が公式サイトに最初に登場し、E9シリーズが最初に上場するという憶測を裏付けました。



E9+は依然としてONEシリーズの製品であり、そのデザインスタイルも反映されています。M9とは異なり、この携帯電話はオールメタルボディではなく、プラスチック製の背面カバーを備えています。ただし、丸みを帯びた角や前面のデュアルステレオスピーカーなどの要素は、M9+にも引き続き採用されています。さらに、携帯電話のフレームは引き続き金属製です。本体のさまざまな色に合わせて、フレームはライトゴールド、ダークゴールド、ブラックの3色で提供され、同じ色のUIと非常に調和しています。



サイズに関して言えば、5.5インチ画面のE9+は当然M9よりも大きい。高さと幅はそれぞれ156.5mmと76.5mmで、厚さはわずか7.49mmとかなりスリムだ



噂通り、HTC ONE E9にはMediaTek helio X10プロセッサが搭載されているが、E9にはMT6795のロープロファイル版が搭載されている。これはメイン周波数2.0GHzのMT6795m、2G RAM、拡張可能な16GBのストレージスペース、5.5インチ1080P解像度のディスプレイである。メモリと画面の仕様から判断すると、E9のロープロファイル版は今回が初登場となる。 13メガピクセルのメインカメラ、前面のUltraPixelレンズ、2800mAhのバッテリーも搭載されています。

HTC E9+ は低価格版ではあるものの、5 モードデュアル 4G デュアル SIM デュアル スタンバイをサポートし、Android 5.0 システム (Sense 7) を実行し、NFC、ジャイロスコープ、電子コンパスなどの機能をサポートしていることを理解することが重要です。

HTC は、オーディオやビデオを他のデバイスにすばやく共有して再生するための HTC Connect テクノロジーを E9+ シリーズに搭載しました。システムに組み込まれたテーマ エディターにより、ユーザーは E9 のインターフェイス スタイルやアイコンの形状をカスタマイズできます。もちろん、Sense の多機能ホーム画面である HTC BlinkFeedTM やその他のコンテンツも欠かせません。

すでに公式にリリースされている E9 のロープロファイル版に加えて、HTC は 3G RAM + 2K 画面を搭載した E9+ も発売すると噂されています。価格はどちらも 2K5 から始まり、最高でも 3K を超えない可能性があります。 ( .htc経由)
元の記事を転載する際はリンクを残してください: HTC E9ロープロファイル版がMT6795mで公式サイトに登場

<<:  最低価格クリアランス7インチ8コアDragon Cool X War Godが899元

>>:  HTC D820s All-People Flying Edition Android 5.0/Sense 7 ベータ版

推薦する

2,599元で販売されていたサブフラッグシップフォンが、現在1,699元です。 12+256Gメモリ、Dimensity 1200、65W急速充電を採用

Realmeのrealme GT Neo2が発売されてまだ間もないですが、その後に補完モデルのGT ...

ニビルH1C/マーズワン探査版は7月8日に購入可能になります

.Llu942 { display:none; } Mars One H1Cの発売から4か月後、天...

Jiayu G3アクセサリー:本物の革ケースが実際の携帯電話の写真で公開

.Hhm675 { display:none; } Jiayu G3については、Jiayu G3の...

Huawei BackfireがJD.comで999元で販売中

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

プロセッサは6589Tにアップグレードされ、Jiayu G5は検査のために送られました

.Dnv296 { display:none; } 現在、Jiayu 携帯電話のオンライン出荷の主...

MTK6595もあるんですか? 100元の指紋スキャナーVOTO Xplay5が発売

指紋認証市場を見ると、価格だけで言えば最低価格はなく、むしろ安いだけである。600元前後の指紋認証携...

フラッシュウィザードがスマートテレビに登場、XiaomiボックスはワンクリックでLeTをフラッシュできる

.Pqv227 { display:none; } 携帯電話のフラッシュは、もはやユーザーにとって...

THL W8 Beyond Editionは1.5GHzプロセッサにアップグレードされます

.Fym616 { display:none; } MediaTek MTK6589 のアップグレ...