伝説の 3-in-1 カードトレイ? 2.5D曲面導波管L8発売

伝説の 3-in-1 カードトレイ? 2.5D曲面導波管L8発売
フィーチャーフォンとスマートフォン時代の洗礼を経験した老舗の携帯電話メーカーとして、Birdは現在、China Coolpad、Xiaomi、Meizuなどの国内ブランドと競争することはできませんが、依然として強固な基盤を持っています。ブランドの影響力に頼って、Birdは依然として国内の携帯電話市場で地位を保っています。

製品面では、YUNOSとの提携によりXiaolongシリーズのモデルを発売した後、Birdはスマートフォンへの投資を増やし始め、最新のソリューションを適用した多くの新製品が次々と市場に投入されました。最近、Bird は新しい魅力的なモデル、Bird L8 を発売しました。



よく見ないと、上の写真の製品は、少し前に発売された新しい大容量バッテリーの携帯電話Boguide X5だと思うかもしれません。L8の背面のデザインは後者に限りなく近いです。3段仕切りのデザインはもちろん、傾斜のあるメインカメラもほぼ同じです。ただし、違いもあります。L8は依然として一体型の金属製ミドルフレームボディを備えていますが、サイドアウトレットサウンドデザインはなくなりました。金属製のバックシェルの色はより鮮明で、配色はより鮮やかです。ゴールド、シルバー、グレーの3つのバージョンがあります。 L8の厚さはさらに薄く、わずか6.9mmです。

この携帯電話の外観にはもう一つのハイライトがあります。前面には5インチ720P解像度のLTPSプロセスJDIディスプレイが搭載されています。画面の表面は珍しい2.5D曲面デザインになっています。このプロセスはBoway製品では非常に珍しいものです。これはBoway初の曲面スクリーンを備えたスマートフォンとなるはずです。



強調しなければならないのは、この携帯電話のカードスロットの設計です。これ以前に一般的に見られた一体成形の携帯電話には、デュアルSIM + TFカードスロット、またはシングルSIMカードまたはデュアルSIMカードスロットの設計がありました。Birdはカードトレイの設計を革新し、「3-in-1」カードトレイを作成しました。実際には、ここでの「3-in-1」は、L8にデュアルSIMカードとTFカードスロットが同時にあるという意味ではなく、TFカードスロットと1つのSIMカードが一緒に設計されており、別のSIMカードと同じカードトレイに配置されています。これは、vivoのANDまたはCARDSに少し似ています。上の写真から、Bird L8 は 1 つの Micro SIM + 1 つの NANO SIM、または 1 つの小型カード + 1 つのメモリ カードをサポートできることがわかります。



上記のコアセールスポイントに加えて、Boway L8のカメラ部分も見栄えが良いです。フロントカメラは800万画素に達し、広角セルフィーをサポートしています。メインカメラは1300万画素のSONY感光素子を使用し、6Pサファイアガラスレンズで補完されています。プロセッサは、メイン周波数1.5GHzのMT6732 64ビットクアッドコアで、モバイル4G/3G/GSMネットワークをサポートし、 Android 5.0システムで直接起動されます。スリムなボディのため、この携帯電話のバッテリー容量は2000mAhと大きくなく、デュアルマイクノイズ低減などの一般的な機能をサポートできます。

この魅力的な新しいBird電話は、近い将来全国で発売される予定です。公式の市場価格は1,999元と安くはありません。
元の記事を転載する際はリンクを残してください:伝説の 3-in-1 カードトレイ? 2.5D曲面導波管L8発売

<<:  HTC ONE M9+ (Plus) のモバイル版と思われる実物写真が公開された

>>:  Red Chili NOTEが699元の価格で64ビットLTE市場に参入

推薦する

3Dガラスバックカバー/Meipai/大容量メモリ搭載のSharp C1が1,000元以下に値下げ!

シャープの携帯電話は、少し前に中国で正式に発売され、2つの新しいモデルを発表しました。パフォーマンス...

7.85スリム8コアプラダF19 + Blade 2公式ストア先行販売

.Vol159 { display:none; } CoolpadやHuaweiなどの大手メーカー...

4G RAM/Android 6.0/MT6755 オクタコア Blackview R7 がリーク

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Zhuopuの複数のデュアルコア製品はクアッドコアにアップグレードされます

.Qaf797 { display:none; } 予想通り、クアッドコアスマートフォンの波が到来...

Qiao T1デュアルコアプロジェクションスマートフォンの最新ビデオデモ

.Zsm323 { display:none; } 昨日、当社のウェブサイトは、投影スマートフォン...

ドゥアン!LeTVスーパーフォンイベント公開

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

699元から! 21g M3Lがカラフルに発売

中高年ユーザー層をターゲットにした国内携帯電話ブランドの中で、21gは比較的よく知られているブランド...

小魚洲X2が発売間近、実機写真も公開

.Yxb926 { display:none; } Legend Digitalがまた新製品を発表...

MT6573の価格が大幅に下落、ユニバーサルスマートフォンの時代が到来

.Ajx524 { display:none; } 国産のmt6573スマホが699まで値下がり!...

Kirin 820Eに変更:Huawei nova 7 SE LOHAS Editionが発売開始!

Huaweiが2020年に発売した新製品の中で、nova 7シリーズはバージョン数が最も多い製品です...