デュアルエンジンフラッシュ充電を搭載した初のミッドレンジスマートフォン、vivo Y35が発売開始

デュアルエンジンフラッシュ充電を搭載した初のミッドレンジスマートフォン、vivo Y35が発売開始
vivo携帯電話は現在、近日発売予定のXシリーズの新製品X6のプロモーションに全力を注いでいる。最近発表されたvivo X6の機能の中には、多くのVファンの注目を集めている新技術がある。これは、vivoが通常のスマートフォンの2倍の速さだと主張するデュアルエンジンフラッシュ充電技術である。実際、間もなく発売されるvivo X6がこの新機能を採用するだけでなく、ダブル11期間中に初めて発売された新しいYシリーズY35もこの技術を先行して採用し、vivoフラッシュ充電時代の到来を告げ、フラッシュ充電もこの携帯電話の重要なセールスポイントとなっている。

人気のダブルイレブンの後、新しいミッドレンジ製品vivo Y35が公式モール、JD.com、Tmallなどのプラットフォームで正式に発売されました。電話のオンライン価格は1,598元で、電話を購入するとBluetoothヘッドフォン、メモリカードなどのアクセサリが無料で提供されます。



この携帯電話は以前にも簡単に紹介されていましたが、包括的ではありませんでした。携帯電話の正式発売により、vivo Y35 のすべての機能がはっきりと見えるようになりました。この携帯電話の最大のセールスポイントは、フラッシュ充電技術の応用です。Y35は、vivo独自のデュアルエンジンフラッシュ充電技術を搭載した最初のモデルで、デュアル充電チップを使用して、より高速な充電体験をもたらします。公式チャートによると、vivo Y35を約30%充電するには15分しかかからず、60%充電するには30分もかかりません。高電圧充電の安全性も誰もが懸念しています。vivo Y35はフラッシュ充電をサポートする一方で、入力/出力過電圧保護、温度/出力過電流保護などの9層の充電保護も追加しています。

vivo Y35のもう一つのハイライトは写真撮影です。1,000元強の製品ですが、携帯電話のカメラ部分はいい加減ではありません。前面に500万画素、背面に1,300万画素のデュアルカメラを搭載し、PDAF位相フォーカス技術が追加されています。スマートビューティー、楽しい写真撮影、ウォーターマークカメラなどの機能をサポートしています。さらに、vivo Y35は興味深いデザインも追加しました。音量-ボタンを0.5秒間長押しすると、黒い画面の状態でワンクリックでプリセットアプリケーションをすばやく開くことができます。



デザイン面では、vivo Y35はvivo Xシリーズの携帯電話のスタイルをより明確にしており、背面は3つのセクションに分かれたデザインになっています。中央の本体背面シェルは金属製で、十分に薄く、サイズは143.3×71×7.03mmです。

上記に加え、vivo Y35は従来のYシリーズ製品と比べて基本仕様が大幅に向上しています。この携帯電話は1.3GHz MTK MT6735クアッドコアプロセッサを搭載し、主流の2G RAM + 16G ROMメモリ、5インチHDスクリーン、2200mAhバッテリーと組み合わせ、Android 5.0カスタマイズされたFuntouch OS2.5を実行し、モバイル4G / 3G / GSMネットワークデュアルSIMスタンバイをサポートしています。
元の記事を転載する場合はリンクを残してください:デュアルエンジンフラッシュ充電を備えた最初のミッドレンジ携帯電話、vivo Y35が発売されました

<<:  MT6595/デュアル13MP OIS InFocus M530は本当に最下位に落ちた

>>:  丸みを帯びた金属の外観を持つ指紋スキャナー、ハイアールI701が優待価格で発売

推薦する

オレンジG7/モラリティフォンは799元で販売され、本日から予約注文が可能となった。

.Cxf299 { display:none; } 突如現れた「道徳フォン」は、豆瓣の有名人「少林...

ZTEの秘密が4月末に明らかになり、新しいeコマースフォンが発売されることが確認されました

.Ymt498 { display:none; } 「天の秘宝」という威圧的な名前を持つZTE G...

初のデカコア携帯電話誕生? vivo X6がhelio X20を発表

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Vシリーズの定番、Amoi N828Tはたったの399元

.Rqc369 { display:none; } 3Gスマート時代に、AmoiはBig Vシリー...

光学式手ぶれ補正メインカメラが目玉で、価格はたったの899元! 120Hzの高リフレッシュ画面もあり、鮮やかな赤色バージョンが初登場

9月に正式に発売されたmoto G54は、かなり特殊な携帯電話です。以前のGシリーズ製品と比較すると...

フロント指紋センサー搭載のCube M9がオンラインで購入可能になりました。発売以来200元値下げされました。

同価格帯の他の製品と比較すると、8月末に発売され、価格が1,399元のCube M9の方が間違いなく...

GioneeはMT6517デュアルモードデュアルチャネルGionee C610を発売します

.Kbo490 { display:none; } Gionee C610を紹介する前に、まずはG...

これが通常の市場価格です。Fengshang AIRが急落

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

新製品ラインの最初のQingcheng T2が発売されます!

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

MT6735/4800mAhバッテリー搭載のElePhone P4000が5月に発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

5.7インチオクタコアMX69の価格は1699元から

.Ldq666 { display:none; } Melex は、 MediaTek がオクタコ...

MediaTek Dimensity 820 プラットフォームへの切り替え: vivo S7t を公開!

Dimensityシリーズの発売は、 MediaTekの5G市場獲得に大きく貢献しました。Dimen...

見た目がかっこいい、Meitu Mobile 2 Racing Limited Editionがリリースされました

.Aci850 { display:none; } 2代目のMeitu携帯電話が4月27日に正式に...