裸眼3D Zopu zp200+デュアルコア版が登場

裸眼3D Zopu zp200+デュアルコア版が登場
zp200は、今年3月にZhuopu Mobileが発売したスマートフォンです。裸眼3D機能が最大の目玉です。zp200は2D/3Dの自由切り替えをサポートし、視覚格子技術を採用しているため、3Dメガネをかけなくても3D視覚効果を楽しむことができます。最近、Zhuopu Mobileは、オリジナルのシングルコアMTK6575から、より強力なパフォーマンスを備えたデュアルコアMTK6577にアップグレードされた、輝くZP200のデュアルコアアップグレードバージョンであるzp200+をリリースしました。 zp200+も最近公式モールに上陸し、価格は1,699元です。



外観的には、デュアルコアバージョンとシングルコアバージョンの間に大きな違いはありません。どちらもストレートスクリーンスタイルで、前面、特に顎の部分に強いメタリック風味があり、ブラシ加工が施され、より技術的な質感が表現されています。前面には 4.3 インチ QHD 解像度のディスプレイ画面があり、ASV ディスプレイ技術を使用して、よりリアルでリアルな表示効果をもたらします。画面上部のイヤピースは多くの長いイヤピースのデザインよりも小さく、その横には前面の 30 万ピクセルのセカンダリ カメラがあります。





zp200+の背面はマットな素材で作られており、左上のカメラ部分は金属パネルで作られており、非常に目を引きます。メインカメラは800万画素で、LEDフィルライトを搭載し、720P、オートフォーカスなどをサポートしています。主流のデザインとは異なり、ZP200+ のスピーカーは本体の右上側にデザインされており、一番下には Zopo のロゴがあり、このモデルが 3D ディスプレイをサポートしていることも下に表示されます。
本体側面のインターフェースボタンについては、zp200+はHDMIハイビジョン出力に対応しているため、本体右側にUSBポートとHDMIデータケーブルポート、本体左側に音量ボタン、上部にヘッドホンジャックと電源/ロック画面ボタンがあります。

プロセッサがデュアルコアにアップグレードされたことを除いて、他のハードウェア仕様はシングルコアバージョンと同様で、1GB RAM + 4GB ROMメモリの組み合わせです。バッテリーを強化する必要があります。標準のバッテリー容量は1250mAhのみですが、2000mAhバッテリーはオプションです。システム面では、デュアルコアバージョンはAndroid 4.0システムを実行します。また、HDMI出力モジュールが追加されているため、zp200+の本体は厚くなり、寸法は126.7mm×66.7mm×14mmとなっています。 Bluetooth、WIFI、GPS、デュアルSIMデュアルスタンバイ、HDMI、重力、加速度、光、距離センサーをサポートします。

編集者のコメント: 3D 技術は、現在ますます進歩しています。関連ハードウェアがあれば、テレビやコンピューターで 3D 画像の視覚的な衝撃を楽しむことができます。ただし、その効果は、わずか数インチの携帯電話でしか得られません。ただし、ハードウェアの観点からは、標準バッテリーが小さすぎることと、本体が厚いことを除けば、他の面は非常に満足のいくものです。3D 携帯電話が好きな人は、この携帯電話にもっと注目してください。
元の記事を転載する際はリンクを残してください:裸眼3D Zhuopu zp200+デュアルコアバージョンが登場
(作成者:admin)

<<:  Koobeeの新製品発表:大画面のi90

>>:  Jiayu YutongはJiayu G2デュアルコアTDバージョンを599元で発売します

推薦する

Meizu Blue 3の疑惑のスパイ写真が公開、Type-C搭載か?

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

MT6517Aデュアルコアを搭載したZTE U880F1が発売

.Clm107 { display:none; } ZTEは、 MediaTekのスマートチップを...

Meizu MX4 中国聯通契約バージョンが販売開始

.Swo647 { display:none; } Meizu MX4の発売後、公式サイトやその他...

メディアテック、今年のスマートフォンチップ出荷量を50%増加へ

.Mnb629 { display:none; } 海外メディアの報道によると、台湾のIC設計会社...

Redmiは将来的に4/6/8コアの組み合わせパンチの十分な在庫を持つだろう

.Tsy532 { display:none; } 2014年という新しい年が到来したが、小米のボ...

小鋼携帯電話は5回連続で25台の携帯電話を発売し、無料で入手できます

.Xsw658 { display:none; } Yupin Xiaogang携帯電話が衝撃的な...

5.5インチスクリーン実用機 Amoi A900W Yixun 現物 599元

.Ywo709 { display:none; } 昨年末に発売されたXaxin A900Wの価格...

ユニークなデザインのiNew i8000を公開

.Gdv267 { display:none; } ほとんどのスマートフォンが似たような外観である...

MTK6582M 5.5インチを搭載したZTE U969の複数の写真

.Hxa922 { display:none; } 昨年、市場を掌握するためにMT6589チップを...

1999元価格帯の新製品:Motorola Edge Sが初発売!

1月26日、レノボはMotorola Edge Sを正式にリリースしました。2K価格帯のレノボの重火...

やはり大画面を搭載、Coolpadオクタコアと疑われるスパイ写真が登場

.Quk580 { display:none; } 今後登場する真のオクタコアMT6592を前に、...