フルモードNFC/指紋/AMOLEDスクリーンを搭載したZTE A910が200元値下げ

フルモードNFC/指紋/AMOLEDスクリーンを搭載したZTE A910が200元値下げ
ZTEはハイエンド市場に焦点を当てて新しい主力携帯電話を開発するだけでなく、大量販売しやすいエントリーレベルおよび中高級市場でも遅れをとっていません。Blade A2、A910、V7 MAXはいずれもしばらく前に発売され、ZTEの製品ラインナップをさらに拡大しています。

V7 MAXと同時に発売された、サイド指紋認証設計のZTE A910は、1,000元の製品です。実用性を追求するユーザーに、より総合的な体験を提供することを目指しています。この製品にはNFC決済と指紋認証が統合されており、価格も手頃です。この携帯電話の価格は1,299元からです。



Blade A2など主に電子商取引チャネルを対象とした製品とは異なり、A910はオムニチャネル販売モデルを採用しており、オンラインだけでなくオフラインでも販売されます。このような状況の中で、ZTE A910 は市場に出てからまだ 2 か月ほどしか経っていませんが、サードパーティのプラットフォームではすでに価格が下がっています。

JD.comでは、ZTE A910のモバイル版がよりお得な価格で販売されています。公式モールと比べて、A910は200元引き下げられ、1,099元の価格で販売されています。このZTEの新製品に興味のあるネットユーザーは検討してみてください。



ZTE A910はモバイル版ですが、モバイルネットワークのサポートに限定されません。China Unicomの4G/3G/2Gにも対応しており、デュアルSIMカードとデュアルスタンバイもサポートできます。採用されたソリューションは、メイン周波数1.3GHzのMTK MT6735クアッドコアプロセッサです。さらに、ZTE A910は2540mAhのバッテリー、2G+16Gのメモリ、Android 5.1に基づいてカスタマイズされたMiFavor UI3.2を搭載しており、優れたディスプレイとカメラの仕様を備えています。HD解像度の5.5インチAMOLEDディスプレイと800万+1300万ピクセルのPDAF位相フォーカスデュアルカメラを搭載しています。

この携帯電話の最大のセールスポイントは、その追加機能とデザインにあります。ZTE A910は、厚さわずか6.9mmの金属製ボディを備えています。さらに、A910は背面を押す指紋認証ソリューションを採用しており、0.3秒でロック解除でき、アプリケーションの素早い起動などの機能をサポートしています。フルモードNFC機能の追加により、ユーザーは携帯電話で支払いをしたり、カードをスワイプしたり、公共交通機関を利用したりすることができます。
元記事を転載する場合はリンクを残してください:フルモードNFC/指紋/AMOLEDスクリーンを搭載したZTE A910が200元値下げ

<<:  DJIって携帯電話も作ってるんですか? 4G+32Gメモリ搭載のINNI D1が発売

>>:  オンラインチャネルに登場したCoolbee S200は、まさに1000元の携帯電話です。

推薦する

スリムでカラフルなメタルボディのKingzone N5が発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

THL W8クアッドコア携帯電話のスパイ写真が公開

.Ghk186 { display:none; } THLスマートフォンがクアッドコア製品を発売す...

超薄型HIFIオクタコアvivo X3SWが、無料のレザーケースとフィルム付きで販売開始

.Jir311 { display:none; } vivo初のオクタコアスマートフォンX3SWが...

5.3インチクアッドコア999元のUBTEL U携帯電話がまもなく発売されます

.Zaf666 { display:none; } UBTELの携帯電話は、天猫が主催する第2回「...

TCL Hero N3はMi 3に先駆けて14日にSuningで発売される予定

.Kcv485 { display:none; } TCLの今年最も期待されている新型スマートフォ...

OPPO A96が新発売!ジェミニの呼吸灯はとてもクールで、厚さも7.49mmです

他の競合他社と比較すると、OPPOの製品ラインはそれほど豊富ではありません。近年、Reno、Find...

史上最安値、神舟H45T3が399元で発売

.Cws228 { display:none; } 神舟の携帯電話に注目したユーザーなら、神舟の最...

65Wフラッシュ充電搭載のOPPO K9は見た目が大きく変わりました!もっとトレンディに、もっと若々しく!

Find X3やReno 5シリーズなどの製品の発売により、OPPOの直接製品ラインでは、Aceシリ...

中国移動4G対応/YUNOS搭載のHengyu G666は359元から

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Xiaomiの新しいRedmiスマートフォンが正式にリリースされ、価格は799元

.Cvm424 { display:none; } 小米が1000元の新型スマホを発売するというニ...

Oppo、TDネットワーク対応のMTK6517 Oppo r811を発売

.Jvr750 { display:none; } BBK傘下の高級ブランドOPPOはこれまで、超...