外観と国産5Gチップが目玉。899元からZTEの新スマホが公式サイトで発売中

外観と国産5Gチップが目玉。899元からZTEの新スマホが公式サイトで発売中
Yuanhang 41とChangxing 40 SEに続き、ZTEのエントリーレベルの製品陣営に「新参者」が加わりました。それは、以前オペレーターチャンネルに登場したYuanhang 40です。数日前、Yuanhang 40は正式にZTEの公式サイトに登場しました。より正確な価格情報を含め、この携帯電話のあらゆる側面が公開されました。

Yuanhang 41と同様に、ZTEの新製品は依然としてエントリーレベルの5G市場向けのモデルです。Yuanhang 40には、4 + 64G、4 + 128G、6 + 128Gの3つのメモリバージョンがあります。公式小売価格はそれぞれ899元、999元、1099元で、以前に公開された価格よりも安くなっています。残念ながら、この電話はまだオンラインチャネルで発売されていません。オフラインチャネルではすでに販売用に在庫があり、将来的にはeコマースプラットフォームで販売される可能性があります。

ZTE Yuanhang 40はスタイリッシュな外観を備えています。全体的なデザインスタイルから見ると、Yuanhang 41のデザインをほぼ1:1で参照しています。 2つの寸法もまったく同じで、どちらも163.58 * 75.22 * 8.5mmで、開口部などの細部も同じです。 2つが同じ金型セットを使用していることは間違いありません。ただし、Yuanhang 40の配色は、星雲ブラック、ホタルグリーン、星空パープルに変更されました。また、円形の背面メインカメラモジュールは、依然としてYuanhang 40の最も目を引く部分の1つです

国産5Gプロセッサを搭載しているのもYuanhang 40のもう一つのセールスポイントです。Yuanhang 41と同様に、Ziguang ZTEのT7520オクタコアプロセッサを搭載しており、SA&NSAデュアルモード5Gネットワ​​ークとデュアルSIMデュアルスタンバイをサポートしています。 500+13メガピクセルカメラ、 90Hzリフレッシュレートの6.2インチHD+スクリーン、MYOS13などの他の機能は変更されていません。わずかな違いはバッテリー部分です。 Yuanhang 40 のバッテリー容量は小さく、わずか 4000mAh ですが、 Yuanhang 41 には 5000mAh のバッテリーが搭載されています。

全体的な構成から判断すると、Yuanhang 40やYuanhang 41と同様に、100元の5G市場での戦闘力を高めるために、将来的に交渉の余地があるはずです。 Yuanhang 10、Yuanhang 30sなどのマシンを参考にすると、 Yuanhang 40の実際の量販価格は699または799元から始まると推定されます







<<:  12+256Gの最上位版の価格は1,319元です! 120Hzのスクリーンと1億画素のメインカメラがあれば、もう自転車は必要ない

>>:  Snapdragon 870/144Hz高リフレッシュ曲面スクリーン/1億画素! 8+256Gは1598元で販売されており、値下げ後のサブフラッグシップは本当に良いです

推薦する

2G RAMで599元?神州W50T2が低価格で再登場

.Dmf928 { display:none; } 神州がW50T2を599元で期間限定で販売する...

価格が底を打った。ZTE V967Sの価格は800元以下

.Zyl342 { display:none; } Coolpad 7295などのUnicom 5...

Exynos 880搭載!vivoの新型5GスマホY70tが1,000元で発売!

最近、 vivoの新しい携帯電話が数多く登場しており、その中で最も人気があるのはiQOO Neo5 ...

スレッジハンマーフォンが復活!新製品が近日発売予定

.Ixb921 { display:none; } Smartisan T1発表会に注目していたネ...

NO.1 S5 今月18日に先行発売 4.8インチクアッドコアでTDネットワークをサポート

.Iwr797 { display:none; } 1,000元以下の民生用スマートフォンを主に展...

女の子たち、ここを見て!ソニーS39h限定版899元

.Dkv999 { display:none; } ソニーは昨年半ば、何の前触れもなく、MTKチッ...

実はCoolpadではまだ1,000元以下の5G携帯電話が販売されています! X10と名付けられました

Coolpad は今年もスタイルを変えました。新しく立ち上げた公式ウェブサイトが若返っただけでなく、...

MediaTek が Verizon および LG と提携し、北米で P10 を発売

MediaTekの携帯電話チップを採用している国際ブランドの中で、LGはおそらく国内メディアやユーザ...

Gionee V188S ブラックバージョンはデュアルSIMカードと4Gを搭載し、よりビジネスライクな雰囲気を演出します。

.Fiz750 { display:none; } 多くの女の子が写真を撮ることに重点を置いた製品...