28nmデュアルコアMT6572 WCDMAバージョンが初登場

28nmデュアルコアMT6572 WCDMAバージョンが初登場
MTK MediaTekに関する最近のホットニュースは、4月に同社のチップライン全体の価格が引き下げられ、低価格のクアッドコアチップMT6589mが今月量産され、WCDMA、TD SCDMA、EDGEなどの複数のネットワークもサポートしているというものだ。MTK MT6589クアッドコアプロセッサを採用したスマートフォンは、より高い市場競争力を持つことになる。また、業界関係者から大きな注目を集めているMTKデュアルコアスマートフォンシステムオンチップ(SoC) MT6572も、まもなく発表される予定だ。MTK6572端末は、今年第2四半期頃に発売される予定だ。



MT6572 は、Cortex-A7 アーキテクチャをベースとし、Mali-400 グラフィック プロセッサを内蔵した、28nm プロセスを採用した MediaTek の新世代チップ製品です。MT6572 は、Mali-400 GPU を採用した MediaTek 初のスマートフォン チップでもあります。 MT6572は2つのコアを持ち、シングルコアの主な周波数は1GHzから始まります。WCDMAバージョンが最初に発売され、すでに量産が開始されています。第2四半期には、TD規格をサポートするMT6572TDが量産されず、その後、EDGEネットワークをサポートするMT6572Eが続きます。さらに、業界関係者は、MT6572のクアッドコアバージョンが後日発売されることを明らかにした。


流通している MT6572 アーキテクチャ図。画像はインターネットから取得したものです。

現在、Wingtech、Huaqin、Xingge、Hong Kong Xinlong(IDH)などのソリューション企業がすでにMT6572を搭載したPCBAマザーボードを発売していると言われており、関係者はMT6572端末がスムーズかつ安定して動作し、体験が非常に良好であることを明らかにしました。これらの有名なIDHもこれに追随し、MT6572デュアルコアチップの将来性に楽観的である。チップの価格優位性だけでなく、最も重要なのは、MTK6572自体の性能が同レベルのチップ製品の中でより競争力があることである。今後、より多くの携帯電話設計会社がMTK6572マザーボードソリューションを発売し、競争が続くと予想される。

MTK MT6572は主に1,000元以下のスマートフォン市場をターゲットにしています。より先進的なプロセス技術、より低い消費電力、より競争力のある価格により、MT6572は発売以来人気を博しています。しかし、情報筋によると、最近の大規模出荷は依然としてMT6589クアッドコアチップが主流であり、端末の大量市場への投入は第2四半期末まで待たなければならない可能性があります。
元の記事を転載する場合はリンクを残してください: 28nmデュアルコアMT6572はWCDMAバージョンに近づいています

<<:  5インチ1080PスクリーンのRio N003ローエンドバージョンはわずか899元

>>:  小魚州X1エンジニアリングマシンの最初のスパイ写真がランニングスコアとともに公開されました

推薦する

びっくり値下げ!青城NXハイエンドバージョン999元

.Syd906 { display:none; } 発売当初、「アイアンマン」と名付けられたNXは...

デュアルSIMカードと4Gオクタコアを搭載したLenovo A916が1,000元で販売

.Uyb314 { display:none; } MTKプラットフォームの非常に珍しいデュアルS...

買うべきもの:4000mAhの大容量バッテリーを搭載したLenovo P780がわずか999元

.Ame570 { display:none; } 同時期に発売されたレノボのスマートフォンの中で...

小星X1携帯電話が5.5インチクアッドコアで公開、価格は999元

.Mcu805 { display:none; } 9月は国内の主力製品が多数発表され、新製品発売...

THLモンキーキング5,000体の初回生産分は17日10:00より販売開始となります。

.Pbh306 { display:none; } 今年は、高解像度の自撮りトレンドがひっそりと現...

USB OTGを追加、Jiayu G4の機能アップグレード

.Xeu504 { display:none; } スマートフォンのUSB OTG機能は非常に実用...

ネケンはMT6592オクタコア携帯電話も発売予定

.Wpv313 { display:none; } MediaTekの真のオクタコアに関するホワイ...

TDデュアルSIMデュアルスタンバイAlpha Q7 Extreme Whiteが最初に発売される

.Ryg580 { display:none; } Alphabet初のクアッドコアフラッグシップ...

1080Pの解像度ですか? Suborはまもなくデュアルコアとクアッドコアの携帯電話を発売する予定

.Eng172 { display:none; } 私たちの友人の多くは、学習マシンを使って Co...

国内ニッチブランドから1,000元の新型スマホが発売され、12+256Gの最上位バージョンが提供され、国内の新世代5Gチップが使用されている。

少し前に、工業情報化部のデータベースで興味深い国産の新携帯電話を見つけました。この新携帯電話は一流ブ...

DOOV A3公式モール先行販売、大容量収納指紋金属新製品

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

OPPO Reno5 Kの価格が判明!ただいま販売中!

OPPO Renoシリーズの最新製品Reno5 Kが早くもオンライン予約を開始しました。基本的なパラ...