XOLO A500+がMT6572デュアルコアにアップグレードされ、6月に発売

XOLO A500+がMT6572デュアルコアにアップグレードされ、6月に発売
XOLOはインドの携帯電話メーカーです。以前、XOLOはIntel Atomプロセッサを搭載したXOLO A1000を発売し、大きな注目を集めました。Micromaxと同様に、XOLOの製品の多くは中国のメーカーによって製造されています。最近、XOLO が A500 のアップグレード版を発売する予定であると報じられました。このスマートフォン、モデル XOLO A500+ は、 MediaTek の最新のMT6572デュアルコア プロセッサを使用します。



海外のウェブサイトで公開された写真によると、Xolo A500+は内部ハードウェアがアップグレードされただけでなく、オリジナルの楕円形のボディから現在のより標準的なデザインへと外観も完全に新しくなりました。ハードウェア構成の面では、この携帯電話には、 MTK6572デュアルコア1GHzプロセッサ、内蔵512M RAM + 4G ROMメモリ、4インチ800*480解像度ディスプレイ画面、30万+500万ピクセルカメラ、2000mAhのバッテリー容量が装備されており、Android 4.2バージョンのシステムが実行されます。さらに、Xolo A500+はデュアルSIMデュアルスタンバイもサポートし、本体の厚さはわずか8.9mmです。価格は6,500ルピー(約730元)で、6月に発売される予定です。

MT6572 の発売位置づけは非常に明確で、主に 100 元レベルのデュアルコア スマートフォンをターゲットにしています。競合プラットフォームと比較して、MT6572 は高度なプロセス、低消費電力、統合された 3D グラフィック プロセッサを備えています。このプラットフォームを搭載したデュアルコア製品は6月に発売される予定で、それまでにこのチップを使用した数百の製品が市場に投入されると予想されています。Tianmaiなどの国内メーカーはすでにMTK6572携帯電話の発売を準備しています。
元の記事を転載する場合はリンクを残してください: XOLO A500+ が MT6572 デュアルコアにアップグレードされ、6 月に発売予定

<<:  ドルフィンフォンが登場し、5月28日に初めてオンラインで利用可能になります

>>:  MTKプラットフォーム初の通信用クアッドコアZTE N986が今月23日に発売される

推薦する

肉眼3D+手持ちカタツムリMochi W3Dが“復活”して発売!

国内の携帯電話市場で差別化された開発に注力するブランドとして、多くのゲームファンがMUCHのことを耳...

MTK6595、レノボ製かクールパッド製の1000元の携帯電話?

.Xjz485 { display:none; } Meizuは最近、MX4を正式にリリースしまし...

スリムなメタルフォンOPPO R7は発売直後に値上げされた

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

7.5mmのスリムな外観のMiFortis N1新製品がオンラインで販売開始

.Het995 { display:none; } 美富通とケリートン\ウェイメイはともに、力芳思...

4GデュアルSIM + 720PスクリーンのXiaoyu S1が499元で発売される

.Cyu407 { display:none; } SAGA Legend DigitalのXia...

プロセッサとカメラをアップグレードしたDa Ke Le 2Sが発売

.Iaf510 { display:none; } 本日午後、Dakele携帯電話の新製品発表会が...

7インチDasheng 1Sは1488元から。Coolpad Dashengはダブル11に向けて準備中

.Lde844 { display:none; } 11.11はもともとネットユーザーが推進した独...

実はこれ、Honor 3C Play Edition なんです!

.Exp205 { display:none; } 7月31日、Huawei Honorは最新の「...