Xilang HI5Xは1.5GHzクアッドコアプロセッサを搭載して発売されました

Xilang HI5Xは1.5GHzクアッドコアプロセッサを搭載して発売されました
MediaTek MTK6589のアップグレード版が発売されてからまだ間もないですが、すでに数十のモデルがMT6589Tプロセッサを採用しており、その数は増え続けています。最近、 HILIVEはHI5のハイエンドバージョンであるモデルHI5Xも発売しました。このモデルもメイン周波数1.5GHzのMTK6589Tクアッドコアプロセッサを搭載し、画面も改良されています。



外観は以前のHI5と同じで、本体サイズも変更されておらず、依然として140*70*9.05mmで、本体の両側にある赤い装飾パーツは依然として目を引くものです。 Xilang HI5Xの最大のアップグレードは、前述のようにプロセッサがMT6589Tにアップグレードされたことです。もう1つのアップグレードは画面です。オリジナルのHI5は5インチHD解像度の画面を使用しています。HI5Xの画面サイズは変更されていませんが、解像度はFHDレベル1920 * 1080にアップグレードされました。OGSタッチスクリーンテクノロジーを使用し、ジャイロスコープと電子コンパスセンサーを追加しました。

その他の点では変更はありません。1G RAM + 4G ROMメモリ、Android 4.21オペレーティングシステム、500万+1300万ピクセルのデュアルカメラを搭載し、WCDMA + GSMデュアルSIMデュアルスタンバイ機能をサポートしています。

Xilang HI5Xは、現在Xilangの携帯電話の中で最もスペックが高い製品と言えます。現在は公式ショッピングモールに上陸しており、本体色は黒と白の2色から選べます。価格は1,299元です。 HILIVEは今年、クアッドコア製品を幅広く揃えており、人にも優しい製品です。残念ながら、製品の外観には独自の特徴があまりありません。独自の要素を加えることができれば、さらに注目を集めると思います。
元の記事を転載する際はリンクを残してください: Xilang HI5Xは1.5GHzクアッドコアプロセッサを内蔵して発売されました

<<:  6月にのみ発売される4.5インチクアッドコアV Prince Editionの価格は899元。

>>:  外観はW7とよく似ている。高解像度カメラTHL W9は今月中旬に発売される予定

推薦する

画面が点灯します! HTC ONE A9の仕様がついに明らかに

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

4.7インチ/赤外線リモコン Gionee F301 クリアランス価格 499

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Meitu M6/Meitu V4の予約注文は6月6日に開始、価格は驚き

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

多色の背面カバーデザインを備えた謎の新携帯電話がスパイ写真に再び登場

.Ofi484 { display:none; } DAKELE携帯電話は登場以来、インターネット...

OTG機能をサポートしたVerne V5の正式版は21日に予約注文可能になる。

.Xuk379 { display:none; } 最近人気の1,000元以下のMTK6589クア...

5.7インチの画面を搭載した新しいOwen V9クアッドコア携帯電話が発売されました

.Fms960 { display:none; } スマートフォンの画面サイズは現在、ユーザーから...

SISWOO C55がMTK6735と大型スクリーンを搭載して発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

ZTE V965クアッドコア新型スマホ、先行販売価格1099元

.Ylv800 { display:none; } ZTEは、ミッドエンドからハイエンドのモデルに...

アップグレードされたRoyal N3 Plusが64ビットLTE時代に突入

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

穴掘り/8+128G/769元!天宇V40新製品発売

国内の携帯電話市場の発展を目の当たりにしてきたネットユーザーなら、天宇携帯電話を必ず知っているはずだ...

11月に発売? TCLの携帯電話はMTK6592オクタコアを最初に発売するかもしれない

.Lnu100 { display:none; } 2014年も残り100日を切ったが、昨年と同様...

独自のデュアルメインカメラを搭載したLe Dual 3が11月に発売決定!

以前米国で発売されると噂されていたLe Dual 3は、期待通りにデビューせず、このスマートフォンを...