5インチのフルラミネートスクリーンを備えた新しいスリムな自撮りカメラKonka K3が間もなく登場

5インチのフルラミネートスクリーンを備えた新しいスリムな自撮りカメラKonka K3が間もなく登場
自撮り製品は最近、独特な風景となっている。指紋認証機能を備えた新型K5に続き、 KonkaのKシリーズの最新製品であるK3は、高解像度の自撮りを主なセールスポイントとする新しい携帯電話である。 K3は広角セルフィーカメラを採用し、独自の美容技術を搭載しており、見た目もスタイリッシュでスリムです。

Konka K 3の外観スタイルはSejieシリーズの他の製品とはかなり異なっています。K 3の全体的なスタイルはよりフォーマルで、一体化したデザインを採用しています。ボディの周りの縁取りは非常に滑らかで、デザインはシンプルで、前面は黒、背面は白という主流の「パンダカラー」を採用し、ファッション感と寛大さを感じさせます。また、この携帯電話の厚さはわずか8.6mmで、Konkaの携帯電話製品の中では超薄型です。幅はわずか70.5mmです。写真から判断すると、K3の画面フレームも比較的狭いようです。

自撮りを売りにする製品には前面HDカメラが欠かせませんが、公式はK3の前面カメラのピクセル数を明らかにしておらず、「720P大広角BSI裏面照射型HD自撮りカメラ」とだけ説明しています。美容ソフトを搭載しており、ワンクリック自動顔痩せ、美白、グラデーション美容などの機能をサポートしています。また、瞬き自撮りなどもサポートしています。豊富な美容効果が組み込まれており、リアルタイムでプレビューできます。メインカメラは800万画素で、BSI第2世代センサーとF2.2の絞りを備えています。

さらに、Konka K3には、OGSフルラミネーション技術を採用した5.0インチのIPSスクリーンも搭載されており、解像度はqHDレベルと報告されています。プロセッサは、メイン周波数1.2GHzのMT6589を使用し、1GBの実行メモリを内蔵しています。 K3はTD-SCDMAデュアルSIMデュアルスタンバイもサポートし、デュアルマイクを内蔵し、Android 4.2に基づいてカスタマイズされたMUSE UI3.0を実行します。価格は不明ですが、まもなく正式に市場に投入される予定です。







元の記事を転載する場合はリンクを残してください: 5インチのフルラミネートスクリーンを備えた新しいスリムな自撮りカメラKonka K3が間もなく登場

<<:  他の料理もください! 360は9月6日に謎の新携帯電話を発売するかもしれない

>>:  ハイセンスの新しいTDクアッドコアスマートフォンT968はわずか899元で入手可能

推薦する

驚異のデザイン!1.7GHzクアッドコアの新型Amoi A955Tが公開

.Eqd461 { display:none; } Xaxinは今年初めにA900シリーズの製品を...

DTSオーディオとデュアルスピーカーを搭載したAcer V370が発売開始

.Sri932 { display:none; } 中国でかつて鳴り物入りで発売された「1万」台の...

1,000元のRedmiスマートフォンのスパイ写真が公開

.Jzm552 { display:none; } 本日、上級業界アナリストは、Xiaomi Te...

LeTV X501/Le 1s クラウンプリンセスエディション16Gが発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

4G+64G/フロント指紋/超強力な美しさDOOV A8が先行販売開始

予想通り、最近多くの噂を呼んでいる DOOV の新しいフラッグシップが、まさに発売される準備が整いま...

中国移動の2012年第4四半期入札:複数のMTK6589携帯電話が落札

.Djs660 { display:none; } 中国移動の2012年第4四半期のG3携帯電話の...

100倍も高い!5.7インチ大画面のQ NOTEが発売

.Rmz873 { display:none; } 麦麦宝が立ち上げた電子商取引ブランド「大Qモバ...

5.7インチクアッドコアZhuopu ZP950HはJD.comで1999元で入手可能

.Wpq466 { display:none; } ZOPOは、国内メーカーの中で最も早く5.7イ...

Huawei Enjoy 5Sは指紋認証を搭載

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

MT6589クアッドコアプロセッサを搭載した高級HTC ONEの模造品がオンラインで登場

.Yww245 { display:none; } HTCの公式サイトのカウントダウンを見ると、新...