ZTE Star 1、超狭額縁デザインで初公開

ZTE Star 1、超狭額縁デザインで初公開
ZTE が最近発表した一連の新型携帯電話は、皆を驚かせた。「4G Cool Run プロジェクト」で発表された製品はどれも非常に競争力があり、電子商取引業界に参入する ZTE の決意を示している。残念ながら、初期段階で入手するのはまだ難しい。 ZTEはAxonとV5製品のほか、JD.comと提携して韓国に進出し、「Star」-スターNo.1の携帯電話を発売する予定だ。最近、ZTEの端末責任者である曽学中氏が率先して携帯電話の梱包箱などの情報を公開した。

以下はStar 1の梱包箱です。無地の水色の背景に白い「STAR 1」という名前が印刷されており、間違いなくそのファッショナブルな雰囲気を醸し出しています。また、Star 1の梱包箱は巨大で、携帯電話のほかに、中には他の神秘的な内容物が隠されていると推測されます。

もう1枚の写真でも、Star 1と​​思われるスマートフォンの角が写っている。スマートフォンのフレームが十分に狭く、本体上部がMEMO IIに似た曲面になっているのがわかる。数日前に公開されたZTE M1001もこのデザインを採用していることを考えると、次期Star 1がこのM1001である可能性は十分にある。

公開された情報によると、M1001はメイン周波数1.7GHzのMT6592オクタコアプロセッサを採用し、2GBのRAMと6インチ720P解像度の画面を備えています。全体的なスタイルはこれまで販売されていたMemo IIと変わりませんが、Telecom 3GではなくMobile TD-SCDMAネットワークをサポートしています。

JD.comと提携したことから、スター1号はJDphoneのメンバーになる可能性があると推測されています。Cool Runプロジェクトのフィナーレとして、この電話の価格が期待されます。最終的な答えは今月16日に韓国ソウルで発表されます。






元の記事を再投稿する際はリンクを残してください: ZTE Star 1が超狭額縁デザインで初公開

<<:  スリムな5.5インチ画面のオクタコアC6Sは今月15日に発売される予定

>>:  Youmi X3の第一弾予約が開始され、価格は1,399元から

推薦する

デュアルメインカメラ/LeEco eco cool1 Dual Double 11プロモーション:899元!

新Coolpadブランドが発売する初の重量級製品であるクールエコフォンcool1デュアルは、LeTV...

また100ドルの携帯電話だ! 8+128G/6.5インチウォータードロップスクリーン640元

国内の携帯電話市場には、Huawei、Xiaomi、vivo、OPPOに代表される有名な携帯電話ブラ...

Coolpad All-Netcom 指紋認証携帯電話発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

天宇モバイルは、MT6589クアッドコア携帯電話を発売することを確認した。

.Keu875 { display:none; } 少し前、天宇CEOの李容秀氏がWeiboに「1...

MediaTekのクアッドコアMT6589はTCLのスマートフォンで初めて発売されるかもしれない

.Fkh373 { display:none; } 国内業界関係者の最新ニュースによると、台湾から...

5800mAhバッテリーと牛革バックカバー付き、8+256Gが999元から!フィリップスのかつての主力製品が1000元の携帯電話に

Huawei、Xiaomi、OPPO、vivoなどのブランドの強力な包囲網の下、もともと好調だった国...

5.7インチ大画面オクタコア機 Q NOTE 強化版プロモーション

.Ijj282 { display:none; } Redmi NOTEの発売は、同様の大画面を持...

iPhone 5Cがたったの799元?本物のGufeng I5Cの写真が複数公開

.Ftj967 { display:none; } 再び追い越しを加速させているGoophoneは...

5インチ大画面デュアルコアLenovo S880Iが1200元に値下げ

.Lsh715 { display:none; } Lenovo S880I は、画面サイズが 5...

Lemon K3 NOTEモバイル版初売り価格818元

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

中国聯通版Redmi携帯電話がネットワークアクセスライセンスモデル2013023を取得

.Qvl349 { display:none; } Redmi携帯の登場は業界に波紋を呼んだが、長...

1日1回の充電にさよなら、64ビットZTE Q509Tが699元から

.Zkg664 { display:none; } ZTE は中低価格帯の製品を多数展開しています...