MediaTekと再び提携し、HTC向けMTK6795を開発

MediaTekと再び提携し、HTC向けMTK6795を開発
内外のトラブルが続く中、HTCとMediaTekは過去の恨みを捨て、手を携えて中低価格帯市場向けのスマートフォンを数機種発売した。その中で最もハイスペックなのがDesire 616Wで、 MTK6592オクタコアプロセッサ、5インチ720Pスクリーンなどを搭載している。現在の価格は1,000元強で、HTC製品の中で最も手頃なモデルの一つとなっている。

最近、HTC はこのトレンドに追随し、別のオクタコア携帯電話 Desire 820 を発売しました。これは Snapdragon 615 オクタコアを採用した 64 ビット モデルです。次に HTC はより大きなゲームに挑むかもしれません。最新のニュースによると、HTC は MediaTek と再び協力し、MTK MT6795オクタコア 64 ビット プロセッサを内蔵した新製品を発売する予定です。



業界関係者と携帯電話チップの専門家は最近、HTCが台湾の本社で新しい携帯電話プロジェクトを開始したことを明らかにしました。今回は、MediaTekの近日発売予定のMT6795オクタコアチップを採用し、64ビット市場での発言力をさらに強化します。MediaTekはMTK6795をフラッグシッププロセッサと位置付けているため、HTCのMT6795携帯電話はハイエンド市場をターゲットにしている可能性が高いですが、MTK6795の最初のメーカーになれるかどうかはまだわかりません。


デザイア616W

MT6795は、 MT6595発表会で発表されました。このチップは、実はMT6595の64ビットアップグレード版です。28nmプロセスを採用し、同時実行可能な8つのコアを統合し、最大2.2GHzのメイン周波数を持ち、IMG PowerVR G6200グラフィックプロセッサを統合しています。最大WQXGA(2560*1600)の画面と20Mカメラ(デュアルISP)、4K*2K H.265ビデオの再生と録画をサポートし、MT6630ファイブインワンワイヤレスチップとマルチモードおよびマルチバンドモデムを統合しています。 MT6795 はデュアルチャネル LPDDR3 メモリ (933MHz) をサポートし、スーパースローモーション技術 (1/16 の低速で毎秒 480 フレームで再生されるビデオを作成) を組み込んでいます。また、マルチメディア パフォーマンスを強化するために、高度な 120Hz ダイナミック イメージ表示技術も導入しています。これは、MediaTek の最も期待されている携帯電話チップです。

HTCは国際的に有名な携帯電話メーカーとして、これまでにも一連のMTKプラットフォームモデルを発売してきましたが、基本的にはOEM製品です。今回台湾で発売されたMTK6795製品は、さらに注目すべき点があるはずです。MediaTekの現在のトップ製品として、HTCの製品がフラッグシップフォンとして位置付けられれば、MediaTekがハイエンド市場に参入するための良いスタートとみなすことができます。ただし、正式な発売時期は来年の第1四半期以降まで待たなければならない可能性があります。
元の記事を転載する際はリンクを残してください: HTC が再び MediaTek と提携して MTK6795 を発売

<<:  海外で売られている偽iPhone 6はまさにこれと同じ!

>>:  DOOV isuper S3公式サイト初リリース予約割引200

推薦する

学校が始まる前に! ClassOne学習電話がまもなく発売されます

携帯電話業界によく注目するネットユーザーなら、ここ数カ月、主流の新型携帯電話が大量に発売されたほか、...

史上最も高価なダフ屋携帯、D.Phone Le 1が先行販売!

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Lefeng T8は5.3インチの画面と極薄ボディで発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Meitu Phone 2 パブリックベータテスト 13メガピクセルカメラ

.Rhg286 { display:none; } Meituの新世代製品Meitu Phone ...

素晴らしい!中国聯通3G搭載のZTE V5Sはたったの699元

.Aak863 { display:none; } テレコム版N5Sを筆頭に、昨年下半期に作られた...

MediaTek、7月15日にMT6595オクタコア4Gプロセッサを正式リリース

.Rms135 { display:none; } 実際、今年初めのMWCカンファレンスで、 Me...

2,000元以下の価格のMeichen X3が今日の午後に発売されました

.Tam516 { display:none; } maxon X1 メガネ不要の 3D スマート...

500ユーザー限定、Fenghua 2014、Jingdong最低899元

.Vyv532 { display:none; } ELIFEシリーズのE3は昨年半ばに発売され、...

デュアルシステムスイッチングをサポートし、Xiaocai G6の最初のサードパーティROMが公開されました

.Bpi728 { display:none; } 小彩携帯電話が公開されたとき、ユーザーの注目を...

賈月亭:Le 2は依然として一体型の金属ボディを採用

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

4.3インチTHL W1ユースエディションは999元で販売中

.Ffh287 { display:none; } THL W1はTHL携帯電話が発売した最も初期...

それとも699で販売しますか? Dajin F1 Plusモバイル版が登場

.Peq496 { display:none; } 今日(18日)、Coolpad傘下のDazen...

Amoi Big V:20分で5万台完売、ホワイトバージョンのスパイ写真が流出

.Zbm759 { display:none; } 本日午前10時、360の特売スマホXaxin ...

MediaTek の真のフラッグシップ チップが登場! helio X30 正式デビュー

MediaTekが今年も3G/4G市場で好成績を残していることは否定できないが、その中核製品は中低価...