HTC E9+/M9は4月20日に中国で発売される予定

HTC E9+/M9は4月20日に中国で発売される予定
HTCは最近、かなりの数の新製品を発売しました。MWCでデビューしたM9に加えて、HTCは4月8日に、前者の派生版であるHTC M9+と、国内ユーザー向けのファッションバージョンであるE9+もリリースしました。E9シリーズには、1080P画面を備えたローエンドバージョンもあります。さまざまな新製品が新しい中高級グループを形成し、国内市場に参入します。

E9+/M9のファンにとって、上記製品の価格に対する公式の不可解な態度は本当に受け入れがたいものです。幸いなことに、最初の発売とともに、E9+の価格が明らかになりました。



ほんの数日前、HTC ONE E9+がひっそりとJD.comに上陸しました。E9+一般版とE9+ヘッドホンハイエンド版は正式に予約注文を開始し、最初のリリース時間は4月20日午前10時です。驚くべきは、HTC E9+の価格設定だ。以前のニュースでは、E9​​+の価格は4Kに近づく可能性があると示されていた。E9+の最初の予約価格は実際にははるかに安い。予約したユーザーは、E9+の一般版を2,999元で入手でき、ヘッドセットのハイエンドバージョンは300元高い3,299元です。

E9+に加え、ONEシリーズの最新フラッグシップであるM9もE9+と同日に発売される。M9wの国内発売価格も驚きの3,999元だが、このスマホの公式価格は4,299元である。



Eシリーズ製品は常にMシリーズのファッショナブルバージョンとして発表されており、E9+も例外ではありません。HTC ONE E9+はスリムなボディで、寸法は156.5×76.5×7.54mm、重量はわずか150gです。ゴールデンパールホワイト、シルバーエレガントブラック、ゴールデンパウダーブラウンの3色があり、スタイリッシュな2色デザインと金属フレーム、前面にデュアルスピーカーを備えています。強迫観念のあるユーザーにとって、E9+の最大の残念な点は、メインカメラが突出しており、その形状が誇張されており、ボディの上部にほぼ近いことです。

E9+はHTC初の2Kスクリーン携帯電話で、5.5インチ、2560*1440解像度のフルHDディスプレイを採用しています。MediaTek helio X10 / MT6795プラットフォーム(2.0GHzメイン周波数8コア)を搭載し、3G+32Gメモリ、2070万画素カメラ、2800mAhバッテリーを統合しています。デュアル4Gネットワ​​ークデュアルSIMスタンバイをサポートし、Android 5.0に基づいてカスタマイズされたChina Senseインターフェイスを内蔵し、センサーも比較的包括的です。
元の記事を転載する場合はリンクを残してください: HTC E9+/M9は4月20日に中国で発売されます

<<:  近日発売予定のXiaoyuzhou X3の写真がさらに公開

>>:  指紋認証/5.5インチ画面のMaker C1が200元値下げ

推薦する

防水オクタコアQingShallot X1+が発売開始

.Ssu406 { display:none; } 5月8日、Qingcong Mobileは充実...

Archos 50C Oxygen オクタコア スマートフォンが MWC で発表される

.Qfw434 { display:none; } 携帯電話やモバイル通信分野の業界イベントである...

Meizu Note3 夢のユニークなカスタマイズ携帯電話が発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

MTK6589クアッドコアプラットフォームを採用したAlphabet Q7/Q5がまもなく発売される

.Evm546 { display:none; } 3月末、深セン市明台通信有限公司の子会社である...

パイオニアE71t「ハニカム」は蘇寧で699元で予約注文可能

.Cqq969 { display:none; } パイオニアモバイルは最近、一般向けに設計された...

1299元で販売? Huaweiの内部メールと思われるメールにHonor 3Cの価格が明らかに

.Fxr261 { display:none; } 全能のSina Weiboは、常に速報の「聖地...

デュアルSIM 4GオクタコアDashen F2実機初登場

.Euz958 { display:none; } 初期段階で登場した情報から、 Coolpad ...

MT6595/デュアル13MP OIS InFocus M530は本当に最下位に落ちた

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

64ビットLTE長期スタンバイ搭載のGionee M3が正式発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

デュアルバッテリーを搭載したAmoi A860W、Big V Knight Editionと命名

.Aqs855 { display:none; } Xaxin Big Vシリーズは、まもなく新し...

もっと安い5G携帯はありますか?たったの479元! ZTE製、5000mAhバッテリー、90Hz高リフレッシュスクリーン搭載

現在のZTE携帯電話製品ラインの中で、Yuanhangシリーズは最も古いメンバーの1つであるはずです...

値下げ!14MPカメラ Zhuopu Xiaohei 2 発売

.Wxj873 { display:none; } 昨年末、 Zhuopu Xiaohei 2が正...

公式予熱? Meizu 18がeコマースプラットフォームで販売開始

忠実なMeizuファンにとって、ここ最近の時期は間違いなく厳しい時期でした。その理由は、さまざまな企...