スリムなオールメタルボディ? CUBE H5がまもなく登場

スリムなオールメタルボディ? CUBE H5がまもなく登場
Koobeeの携帯電話は最近、新製品爆発段階に入り、初の指紋認証携帯電話を含むS/Hシリーズの複数の新モデルが発売されました。さらに、かなり前に公開されたKoobee H5も間もなく市場に投入されるようです。公式は最近H5のプロモーションを開始し、この携帯電話のより多くの機能が発表されました。

公式ポスターの内容を分析すると、今回登場するKoobee H5は、職人技とデザインに重点を置いた新作になるはずだ。Koobee H5の実写写真を見ると、この携帯電話は一体型の全金属設計を採用していることがわかる。中間フレームとバッテリーカバーは一体型で、3段の背面の上部と下部だけがプラスチック製だ。このような設計は、当然ながら、より良い携帯電話の信号を得るためのものだ。さらに、携帯電話の中央フレームの両側には光沢のあるベベルがあり、湾曲した中央フレームが非常に目を引くものになっています。

最近公開されたCube H5の実物の写真には、明らかに突き出ているメインカメラなど、携帯電話の他の詳細もいくつか示されています。画面は縁なしの視覚デザインになっているようで、2.5D曲面ガラスが装備されていると予想されています。スピーカーは本体の下部に配置され、上部には赤外線送信機と思われるものがあります。色は人気のゴールドとシルバーが見られます。初期の情報によると、Cube H5は超薄型スマートフォンになる予定だが、ネットワークアクセス情報によると、携帯電話の厚さは驚くほどではなく、約7mmである点は注目に値する。

主な職人技とデザインに加えて、ネットワークアクセス情報により、H5のいくつかの仕様が明らかになりました。この携帯電話は、1.5G RAMと16Gストレージスペース、5インチ720P画面、5メガピクセル/ 13メガピクセルカメラ、Android 5.1システムを備えたMediaTek MT6735クアッドコアプロセッサを引き続き使用する可能性があります。

CoolDoc製品ラインの中で、金属材料を大量に使用した製品はほんの一握りで、フルメタルボディを持つのはかつての主力製品MAX3だけです。この点から見ると、H5は近い将来、CoolDocの重量級製品になるかもしれません。正式な価格がどのように決定されるかを見てみましょう。






元記事を転載する際はリンクを貼ってください:スリムなオールメタルボディ? CUBE H5がまもなく登場

<<:  OnePlus 1000元スマホニュースまとめ MT6795T/高登場

>>:  Coolpad All-Mojo、7モード18バンドフルネットワークアクセス指紋認識機能付きでオンライン先行販売開始

推薦する

MediaTekのマルチモードLTEモデムが2014 CESで発表される

.Mtr994 { display:none; } 世界最大のコンシューマーエレクトロニクス展示会...

599元!レノボP780スピードエディションが再び底値

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

最近人気のMTKプラットフォームモデルの概要

.Hgp838 { display:none; } 1. MediaTekの紹介携帯電話をいじる人...

独立したウォルフソンチップ + デュアルスピーカー フィリップス I928 のさらなるセールスポイントが明らかに

.Xve509 { display:none; } フィリップス初のオクタコアプロセッサ搭載携帯電...

MediaTek: マルチコア戦略を堅持し、MT6592 は年末までに発売予定

.Ybd348 { display:none; } 「来年はオクタコアが主流になるかどうか」という...

DOOV isuper S3公式サイト初リリース予約割引200

.Rua991 { display:none; } iSuperシリーズはDOOVの主力製品ライン...

ブルーマジックMos1 MAXは引き続き1099元で販売中です!

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

イーストコム・デイーW1ユースエディションは799元で販売中

.Qje952 { display:none; } 新学期が始まる数十日間は、企業にとっては夏休み...

神舟X55はアルミニウムチタン合金のミドルフレームを採用

.Rln395 { display:none; } 「一枚の鋼鉄の芸術的旅」から「世界最軽量の金属...

Coolpad 8722V/Xuanying F1 VoLTE携帯電話が599元でオンライン発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

ドルフィンフォン2は近日発売予定、大画面を採用する可能性も

.Toi800 { display:none; } 編集者は最近、「ヒント」を受け取りました。Gu...

Mars One Exploration Editionは確かに登場し、6月30日にリリースされる

.Dzm317 { display:none; } ニビルの次世代製品と思われる謎のスパイ写真が最...