ZTE、Bladeシリーズをアップデートし、V7とV7 Liteを近日発売予定

ZTE、Bladeシリーズをアップデートし、V7とV7 Liteを近日発売予定
ZTEは、5Gへの参入とポータブルスマートプロジェクターSpro Plusの発売以外には、今年のMWCカンファレンスで主要なスマートフォンを発表しなかった。しかし、MWCが開幕すると、新しいBladeシリーズの新製品が登場した。ただし、Blade V7という新しいスマートフォンは、主力製品ではないようだ。

ZTE は、Blade V7 と Blade V7 Lite という 2 つの新しい Blade シリーズ モデルをリリースしました。比較すると、後者は仕様が低いですが、独自のセールス ポイントもあります。



ZTE Blade V7 と Blade V7 Lite はどちらも、筐体に金属を使用しています。金属製のボディなので、3 セクションの背面デザインは当然のようです。注目される細かい点としては、Blade V7/V7 Liteは同じ製品シリーズでありながら、フラッシュの位置など両者の間には細かい部分で多くの違いがあり、V7 Liteの背面には指紋認識ボタンが追加されている点が挙げられる。

さらに、Blade V7は画面占有率が高く、5.2インチの画面を搭載したV7は、一般的な5インチ画面の製品に匹敵します。本体サイズは146×72.5×7.5mmです。ベゼルが狭いだけでなく、厚さも十分にスリムです。最薄部はわずか3.5mmだそうです。



構成面では、ZTE Blade V7は、メイン周波数1.3GHzのMTK MT6753オクタコアプロセッサ、FHDレベルの解像度の5.2インチ画面、2G+16Gメモリ、500万+1300万ピクセルのカメラ、2500mAhバッテリーを採用し、Android 6.0システムを実行します。 Blade V7 Liteには指紋認識機能がありますが、画面とプロセッサはV7より劣っています。5インチHD画面とMT6735 pプロセッサ、内蔵2G/16Gメモリ、8メガピクセルカメラ、Android 6.0システムを採用しています。

中低価格帯市場をターゲットにしたZTEのこれら2つの新製品の価格はまだ発表されていないが、今年初めに欧州などで発売される予定だ。
元の記事を転載する場合はリンクを残してください: ZTEのアップデートされたBladeシリーズV7とV7 Liteが発売されます

<<:  SAGA千元指紋認証機が999元/5インチ画面で発売

>>:  Gionee S8、圧力感知スクリーン/前面指紋認証/4G+64Gメモリ搭載で発売

推薦する

携帯電話の代替ゲームフォン、Mochi i5sがアップグレードされ、まもなく発売されます

.Zex623 { display:none; } 今年7月、携帯ゲーム機を専門とするMochiは...

Hammer OS搭載、5.9mmの薄さのWICO S3

.Cdc547 { display:none; } 最近、香港の携帯電話ブランドWICOがWICO...

最も低価格の Honor スマートフォンが登場? 30日に発表

.Hgs339 { display:none; } Huawei Honorは、多くの業界関係者か...

HTC D516T: 700元レベルで買う価値のあるモデルの1つ

.Hii535 { display:none; } Desire 310/516/616などの製品...

Lenovo A8がリリース、初のMT6592 LTEオクタコアプロセッサ

.Nyx801 { display:none; } レノボは数日前から第2世代のゴールデンファイタ...

サファイアは実際に6インチMTKソリューションE602に移行し、価格は999元です

.Ohw933 { display:none; } コンピューターのDIYファンなら、Aカードの2...

マルチメディア機能が強化されたMediaTekの新兵器MTK MT8127が公開

.Anf891 { display:none; } MediaTekは昨年からタブレット市場への攻...

デュアルコア4.0インチマッシュルームM2エンジニアリングマシンの実写がまもなく登場

.Zgr496 { display:none; } 深セン盛谷科技有限公司は、モバイルスマート端末...

MT6735/MT6753に新たなMTKフルネットワーク携帯電話が登場

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Ainuo AX Flame 8コアがまもなく発売、価格は899元

.Wzc268 { display:none; } AinolのNuomi 3Gタブレットシリーズ...

MediaTekは2012年深圳ハイテクフェアに参加しました

.Xjr277 { display:none; } 2012年中国(深圳)中国国際ハイテク成果博覧...

4.3インチQHDデュアルコアChanghong V9が発売開始

.Bxd308 { display:none; } 長虹の携帯電話については、オフラインチャネルの...

史上最もユニークなカメラデザイン、ナイキの携帯電話が初公開

.Row318 { display:none; } Tudou Videoはハードウェア分野に参入...