Le 2の新バージョン、LeTV X520がオンラインで発売されました。プロセッサが本当に変わりました!

Le 2の新バージョン、LeTV X520がオンラインで発売されました。プロセッサが本当に変わりました!
LeTV は、主要プラットフォームで販売されている公開バージョンに加えて、オペレータ定義バージョンなど、覚えるのが難しい複雑なモデルを備えた Le 1/Le 1s に基づく派生バージョンを多数リリースしています。中国で初めてHelio X20デカコアプロセッサを搭載したLe 2も同様です。今後、LeTV X521/X528/X520/X525など、さまざまなモデルのLe 2が市場に登場するかもしれません。

これらのLe 2派生バージョンのうち、LeTV X520は最近初めてサードパーティプラットフォームで発売されました。この携帯電話は、LeTV X520がMTK MT6797を使用しなくなり、新しいプロセッサを搭載しているため、大きな注目を集めています。



1号店では、内部型番がLeTV X520の新しいバージョンのLe 2がひっそりと店頭に並び、販売されています。Le 2の公式デカコアバージョンと比較すると、新しいLeTV X520は約30元高く、現在の価格は1,129元で、ゴールドのみで販売されています。注目すべきは、新バージョンのLe 2の製品詳細の下に、China Mobileによる正規販売の説明があり、LeTV X520も通信事業者のカスタマイズバージョンであるはずだが、LeTV X520は依然としてフルネットワークをサポートしているということである。

基本的なパラメータに関して言えば、新しく発売されたLeTV X520で最も明らかな変更点はプロセッサです。Le 2の新バージョンでは、MTK6797デカコアプロセッサが、1.8GHzメイン周波数のQualcomm MSM8976オクタコアプロセッサ、つまりSnapdragon 652に置き換えられました。その他の仕様は、Le 2 MTK X20バージョンと同等です。 LeTV X520は、5.5インチ1080Pスクリーン、3G+32Gメモリ、16メガピクセルレンズ、3000mAhバッテリーを引き続き採用しています。また、金属製ボディ、Type-C急速充電、ミラー指紋認証、CDLAロスレスオーディオ規格など、多くの特別なセールスポイントもあります。



これに先立ち、Snapdragon 652バージョンのLe 2はLeTVの公式ストアに短期間登場しました。現在はサードパーティのプラットフォームでも発売されています。公式チャンネルではまもなくLe 2の新バージョンが正式に発売されると予想されます。 ( Fast Technology経由)
元の記事を再投稿するときはリンクを残してください: Le 2の新バージョン、LeTV X520のプロセッサは本当に変わりました!

<<:  真のフルネットワーク/Android 6.0 Hisense F30が公式オンラインデビュー

>>:  Helio P10を搭載した新しいオクタコアTCL 550が公開

推薦する

国産スマートフォンの新価格、たったの299元!一流メーカー製で、珍しい取り外し可能なバッテリーとオクタコアプロセッサを搭載

国内のスマートフォン市場の競争はどの程度ですか? ZTE のこの携帯電話がその答えを教えてくれます。...

前面指紋センサー/メインカメラに宝石をちりばめたSugar C7が初めて100元値下げ!

製品カバー範囲がますます広くなっているファッション携帯電話ブランドSugarは、今年4月末に指紋認識...

Coolfeng I5が発売間近、複数の写真が公開される

.Gnj967 { display:none; } Coolphoneは以前、IPHONE5の模倣...

新型1000元の携帯電話、vivo Y55が発売されました!メタルオールネットワーク

長い間アップデートされていなかったvivo Yシリーズが、つい先日、ついに新製品を発表しました。vi...

OPPO R7 Plus 6インチメタルフォン発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

MTK helio の中国語名は近日公開予定です! 27日国内発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

カメラ強化版Neken NXにAlibaba Cloud OSが搭載されることが確認された

.Zfw813 { display:none; } Alibaba Cloud OSが復活して以来...

MT6571デュアルコアを搭載したTCLワンメイ携帯電話が発売間近

.Aph292 { display:none; } TCLは、新世代のシニア向け携帯電話「Wanm...

6インチFHDスクリーン+大画面比TCL Y910/Hero N3が再び縮小

.Nll901 { display:none; } TCLは近年、 MediaTekと提携して、か...

それでも2498元の超薄型HIFI8コアvivo X3S Wが間もなく登場

.Ynt298 { display:none; } 公式はX3のアップグレード版であるX3Sの宣伝...

小型画面の復活? 4.5インチUTime U9が市場にアップグレード

.Mnd347 { display:none; } UTimeは今年、クアッドコアの携帯電話を多数...