M3の顔を持つZTE V580が台湾で発売

M3の顔を持つZTE V580が台湾で発売
ZTEが台湾で2つの新しいBladeシリーズモデルを発売するという報道がありました。1つはZTE V580、もう1つはA813です。最近、これら2つの新しいモデルが台湾で正式に発表されました。台湾でのBlade V580の希望小売価格はNT$5,490、つまり約RMB1,099です。少し遅れて発売されたBlade A813は、まだ明確な価格を発表していません。

2つの製品のうち、ZTE Blade V580の方が興味深いです。ZTE V580ブランドに注目していた方なら、V580に見覚えがあるかもしれません。実際、これは中国で発売されたV53の派生モデルです。

外観デザインに関して、ZTE V580はVega 3の外観を完全に維持しており、寸法は155.3×77.2×8.55mmです。V580も金属製のボディを持ち、背面のメインカメラとHOMEボタンの青い円が非常に目を引きます。唯一の違いは、中国で発売されたM3はゴールドとシルバーが用意されているのに対し、台湾で発売されたバージョンはシルバーのみのようだということです。

両者の主な違いは、使用されているソリューションにあります。VW 3 は Snapdragon 615 オクタコア プロセッサを搭載していますが、Blade V580 はMTK MT6753オクタコア プロセッサを使用しています。その他の点では大きな違いはありません。どちらも指紋認証、5.5インチ1080Pスクリーン、2G+16Gメモリ、3000mAhバッテリー、13メガピクセルカメラを備え、Android 5.1システムを搭載しています。

ちなみに、A813はV580よりスペックが劣ります。Snapdragon 410プロセッサを搭載し、5.5インチHD画面、2G+16Gメモリ、8メガピクセル前面カメラ+補助光付き13メガピクセルカメラ、3000mAhバッテリーを搭載しています。デザインスタイルはQingyang 3に似ています。


元の記事を転載する際はリンクを残してください: Mighty 3の顔を持つZTE V580が台湾で発売

<<:  Le 2シリーズ会員機周年記念プロモーションハードウェア最大400元割引!

>>:  極狭フレームで迫力ある自撮り!ソニー Xperia XA Ultra 公式サイト公開

推薦する

MTK6577 新型携帯: Jiayu G3 実写画像とリークまとめ

.Ebz798 { display:none; } MTKモバイルネットワーク: Jiayu G3...

超長時間スタンバイとクアッドコアプロセッサを搭載したLenovo P780が1999元で先行販売開始

.Egb852 { display:none; } 今年発売されたレノボモバイルのPシリーズ超ロン...

MT6589の初リリースは予測不可能、Gionee Fenghua 2は予定通り

.Nsl946 { display:none; } MediaTekのMT6589クアッドコアプロ...

MT6589TクアッドコアプロセッサTHL W8 Beyond Editionが1599元で販売

.Lbp247 { display:none; } 長らく露出していたTHL W8 Beyond ...

Hammer OS搭載、5.9mmの薄さのWICO S3

.Cdc547 { display:none; } 最近、香港の携帯電話ブランドWICOがWICO...

4G携帯電話が399元? TCL は今月末に混乱を引き起こすでしょう!

.Buo905 { display:none; } TDライセンスが発行された後、ほとんどのメーカ...

AMOLED スクリーンを搭載した Konka クアッドコア携帯電話のスパイ写真が流出

.Qkh846 { display:none; } 国内老舗携帯電話メーカーのKonka Mobi...

vivo X60tオフラインストアデビュー! Dimensity 1100 プロセッサに切り替えましょう!

予想通り、 MTKの忠実なパートナーの1つとして、vivoはMediaTekの新しいSOCであるDi...

iMei、物理ホームボタン搭載のAMPE A78オクタコア3Gタブレットフォンを発売へ

.Frg850 { display:none; } 国内の越境タブレット製品は今年、爆発的な成長を...

プロセッサ代替品PIPO T6が発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Red Chili NOTE3 PRO、3G+32Gの大容量メモリ搭載で発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

2G+16Gメモリ搭載のLenovo P70tハイエンド版が100元値下げ

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

vivo X5MaxはSuperAMOLEDスクリーンを採用

.Qlw201 { display:none; } 新世代のvivo HIFI+超薄型製品X5Ma...