5.0インチ大画面デュアルコアSami S600Xが発売開始

5.0インチ大画面デュアルコアSami S600Xが発売開始
このウェブサイトでは以前、Sami Mobile を紹介しました。Sami Mobile も、複数のオンラインおよびオフラインの販売チャネルを持つ地元の携帯電話ブランドです。 Sami Mobileは8月にMediaTekのMTK6577ソリューションを搭載したスマートフォンを数機種発売し、大手フランチャイズ店やショッピングモールで販売を開始しました。最近、Sami Mobileは新製品を発売しました。この大画面スマートフォンモデルはSami S600Xで、こちらもすでに市場に投入されています。



S600X は外観が S600 に似ており、どちらも直線的なバーのデザインで、多くのタブレット フォンと同様に角があまり鋭くありません。携帯電話の前面には、FWVGAレベル854 * 480の解像度を備えた5.0インチTFTスクリーンが装備されています。大きな画面が好きだけど持ち運びの不便さを心配している人にとって、5.0インチ画面+狭額縁はちょうどいいです。画面下のボタンは、主流の大画面タブレット フォンの 2 つのタッチ キーと 1 つの物理ホーム ボタンの組み合わせに従って、依然として一般的です。画面上には、自撮りや 3G ビデオ通話をサポートする 30 万ピクセルの前面セカンダリ カメラもあります。

機体背面はシンプルなレイアウトで、周囲は曲面になっており、背面カバー全体にテクスチャが施されています。上記のメインカメラは500万画素で、LED補助光を搭載しており、日常の撮影ニーズを満たすことができます。本体下部にSAMIのロゴとスピーカーがあります。



Sami S600Xはプロセッサがアップグレードされました。S600のシングルコアMTK6575と比較すると、S600Xはより強力なMTK6577デュアルコア1.2GHzプロセッサを搭載しています。ただし、メモリはS600よりも低く、元の768Mから512Mに低下し、 ROMは4GBのままです。さらに、2500mAhのバッテリーを搭載し、Android 4.0オペレーティングシステムを実行します。

編集者のコメント:Sami S600Xの市場価格は約1,700元で、その構成とは対照的です。多くの低価格のMTK6577携帯電話製品と比較すると、S600Xのコストパフォーマンスはやや不足しています。ただし、Sami携帯電話は主にオフラインで販売されており、コストは比較的高いです。
元記事を転載する際はリンクを貼ってください: 5.0インチ大画面デュアルコアSami S600Xが発売開始
(作成者:admin)

<<:  Coolfeng S9 または i5 ミッドレンジ?システムのスクリーンショットが公開されました

>>:  BBK vivo X1最新実機スパイ写真の高音質版

推薦する

MT6753オクタコアカメラパイオニアC1が発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

Nibiru H1は998元で販売開始、本日2万台が入手可能

.Nbp284 { display:none; } 昨今、eコマースプラットフォームでの新スマホの...

9月12日にMeizu Meizuフェスティバルが開催され、無料または半額で販売されます

9月5日の午後、Meizu MobileはMeizu Blue MAXを正式にリリースしました。主に...

6.44インチ画面/6010mAhバッテリー/HIFI Blue Magic MOS1 MAX発売

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

360とHuaweiの提携が成功、専用機が8月の販売で「輝く」

.Uny230 { display:none; } MTKモバイルネットワーク:今日、テンセントの...

2G+16G/指紋認証のRed Pepper NXはたったの799元

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

TCL、5.5インチ64ビットの新製品P550Uを発売

.Liy695 { display:none; } TCLはエントリーレベルの4G市場をターゲット...

大神X7が販売開始、大神新年グッズ祭りも始まる

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

強力なカメラHIKe X1/828がJD.comで販売開始

.Wsk313 { display:none; } スマートフォンのカメラハードウェアは絶えず向上...

予約は継続中です。Big K Green EditionとQuad-core Editionの両方が入手可能です。

.Dhw963 { display:none; } よく数えてみると、北斗星移動電話網が「北斗」と...

Red Chili NOTEが699元の価格で64ビットLTE市場に参入

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

鳳華聯通版Gionee GN700Wの価格が1,100元に値下げ

.Ogz247 { display:none; } Gioneeは早くも7月17日に、 MTK65...

MT6577新型携帯電話:Lantianxin L100は8月上旬に公式サイトで販売開始予定

.Bvi600 { display:none; } MTKモバイルネットワーク:藍天新が発表した公...

超薄型大画面クアッドコアLenovo S920が2199元で正式発売

.Syu982 { display:none; } レノボの最新フラッグシップモデルであるレノボS...