シャープ、720P解像度の新型携帯電話2機種を発売へ

シャープ、720P解像度の新型携帯電話2機種を発売へ
シャープテクノロジー(無錫)株式会社は、 MTK6577デュアルコアソリューションをベースにしたSH830UとSH631Wを発売した後、最新のニュースによると、電気通信設備認証センターからネットワーク認証を取得した2つの新モデルを近日発売する予定です。 2つの新しい携帯電話のモデルは、シャープのSH837MとSH837Uであると理解されています。この2つの携帯電話には、 MediaTekのスマートフォンソリューションも搭載されるという噂もあります。SH837MはTD-SCDMAネットワークをサポートし、SH837UはWCDMAネットワーク規格をサポートします。



上の写真はシャープSH837Mです


上の写真はシャープSH837Uです

電気通信設備認証センターが公開した写真から判断すると、2つの新型携帯電話の外観は非常に似ています。最も明らかな違いは、本体背面のロゴの位置です。他の場所には大きな違いはありません。ただし、シャープが発売した多くのモデルから判断すると、この丸みを帯びたエッジと弧のデザインは頻繁に使用されており、全体的に非常に丸みを帯びて見えます。しかし、最大の違いは、SH837M が TD-SCDMA/GSM ネットワークをサポートしているのに対し、SH837U は WCDMA/GSM ネットワークをサポートしていることです。2 つの電話機の違いは、SH837M の前面の右上隅にある G3 ロゴからもわかります。

SH837MとSH837UはどちらもMediaTekのデュアルコアプロセッサを採用すると言われています。SH837MはMTK MT6517デュアルコアプロセッサを搭載する可能性がありますが、SH837Uは引き続きMTK6577デュアルコアプロセッサを使用します。その他のハードウェア構成に関しては、どちらも4.7インチ1280*720解像度の高解像度画面、8メガピクセルカメラ、1GB以上の実行メモリを搭載しており、構成はかなり強力です。具体的な発売時期については、シャープからまだ正式に発表されていない。


Weiboの暴露のスクリーンショット

しかし、現在市場にはMT6577 AやMT6577Tの1.4GHzバージョンはありません(オーバークロックバージョンを除く)。最新のMTK6577Tでも、ネイティブのメイン周波数は1.2GHzしかありません。さらに、SH837Mには2G RAMも搭載されていますが、これは以前のMTK6577フォンでは見られなかったものです。したがって、この情報の正確性はまだ検証されていません。
元の記事を転載する場合はリンクを残してください: 720P解像度のシャープの新しい携帯電話2台が市場に登場
(作成者:admin)

<<:  4.5インチ1.2G A60Tが市場にアップグレード

>>:  ビッグコカコーラと対峙? 13日北斗知歩携帯電話予約

推薦する

神舟X55 PROは遅れ、年末まで発売されない可能性あり

.Kzf661 { display:none; } 今年の11月11日を前に、神舟は公式の新製品発...

VivoがFuntouch OS 3.0を歓迎!X9が最初に搭載されるかも

国内の携帯電話メーカーが自社のカスタマイズシステムの構築にますます力を入れるようになるにつれ、サード...

DOOV S2のプロモーション画像で背面シャッターボタンとビューティーミラー2.0が明らかに

.Kvy820 { display:none; } 今年は多くの「自撮り製品」が登場しています。ハ...

HTC M9+の新バージョンの価格は今月29日に発表される予定

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

裸眼3D対応、Noahsense M6/6@9携帯電話5月1日プロモーション

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

先物の名前を捨ててRedmiの携帯電話は22日に10万で再販売される

.Vuk568 { display:none; } 10月18日、Xiaomiは再び10万台のRe...

Lemon K3 NOTEシリーズ Yixun 割引は 699 まで継続されます!

<ins class="adsbygoogle" style="display:inline-...

シャープ、FEEL UXインターフェースを搭載した新型デュアルコアSH631を発売

.Yyd456 { display:none; } シャープが先に発売したSH530Uは、すでに大...

価格は1499元です。Meige VIVIは今月18日から予約販売を開始します。

.Tyt321 { display:none; } MIGOは、初のクアッドコア製品であるMIGO...